2022.10.13「会長の時間」

まずは、本日の奉仕作業「海岸清掃」お疲れ様でした。あい変わらず美しい太平洋の海岸での、心地よい風の中での作業でした。5カ月ほど前にも清掃しましたが、それでもペットボトルやプラスティック、空き缶や漁具など相当のゴミの回収ができました。

かつてはたくさんの鮭がいた請戸の海、多い時には12000匹から3000匹の鮭が川を遡上していました。今日、私はサーモンのピンバッジをつけてきましたが、いつか人も鮭も町に戻ってくるとよいですね。世界の漁業では養殖が主流になっており、これから浪江町でもサーモンやマスなどの養殖の拠点になっていくことを願います。

 
1022日第2530地区の青少年奉仕セミナーが開催されます。
ローターアクトクラブやインターアクト、新世代交換やロータリー青少年交換事業、ロータリー青少年指導者育成プログラムなど、
ロータリーにはさまざまな青少年向けプログラムや活動があります。
小中学生の生徒数や青少年世代の人口が大きく減少している北双地域、浪江ロータリークラブのテリトリーにおいて、今後どのような青少年関係の事業ができるのか学んできたいと思っております。

昨日は初めて安達太良山の登山をしてきました。日本100名山にも選ばれている福島の名峰です。
行きはゴンドラリフトで標高1300m付近まで行き、それから標高1700mの溶岩ドームの山頂に登りました。そして稜線をたどり30ほどで鉄山、沼ノ平火口に着きました。明治33年の大噴火でできた巨大な噴火口は、月の景色にもたとえられる荒涼として壮大な火山の景観でした。いまだに有毒ガスが発生し、立ち入り規制されている場所もあります。
周辺の山々は鮮やかな紅葉で赤、黄色、緑の見事なコントラストを見ることができました。
下りは岳温泉の源泉地なども経由し、走破距離12km 15回の登り降り、5時間を超える行程でした。

見事な名山から太平洋まで、さまざまな景観、観光地、農林水産品など、あらためて多様性がある素晴らしい地域・福島に住んでいることを実感することができました。

2022-23年度会長 松原茂